金欠もいい所
2004年6月4日お金がないです。ああどーしよー!!これからの生活、25日までもたないよ・・・。しかし・・・どうなのか私のバイト先の男の人たちは、人のこと「お前」呼ばわりである。なんだいそりは?とちょっと思ってしまうの半面、男の人に「お前」って言われるの久しぶり・・・?とドキドキしてしまう自分もいたのでした。オイオイ・・・。
コメントをみる |

サークルのレパがどんどん集まってきているらしい。ということで部室に行ってひとつ拝借。「天使は瞳を閉じて」だそう。かの鴻上尚司が書いた脚本のようで、後ろを見たら、あぁ!キャイーンの天野くんがやってたミュージカルかぁ!って・・・みゅ・・ミュージカルゥ?と、まぁ、ちょっと動揺してしまいました。でももとはミュージカルじゃなかったみたいで、楽しく読みませていただきました。でもどうなの?空を飛んだりとかって・・・。むりじゃなぁい?
いやいや、知らぬ存ぜぬ!です。
最近やけにバイト先の井田さんが気になる。たぶん井田さんは藤木さんのことが好きなんだてわかってるんだけど、なんとも目で追ってしまう。高校のときもこういう感覚があって、誰かのことが好きな人をどうも好きというか、気になってしまうのです。なんでだろ。あ、サークルの斎藤先輩にもそう言えば目が行くなぁ〜。アレは彼女持ちだし・・・。って・・・まぁ、気が多い事。うん、すぐ冷めるさ。
すぐ冷めるさ、っていったら同じサークルの田沢くんが怪しいので困る。メールとか頻繁にくるし、この前の飲み会でハグされた時はビックリしたし・・・。みんなにしてると思ったんだけどな。勘違いであって欲しい・・・。ホントに。
最近やけにバイト先の井田さんが気になる。たぶん井田さんは藤木さんのことが好きなんだてわかってるんだけど、なんとも目で追ってしまう。高校のときもこういう感覚があって、誰かのことが好きな人をどうも好きというか、気になってしまうのです。なんでだろ。あ、サークルの斎藤先輩にもそう言えば目が行くなぁ〜。アレは彼女持ちだし・・・。って・・・まぁ、気が多い事。うん、すぐ冷めるさ。
すぐ冷めるさ、っていったら同じサークルの田沢くんが怪しいので困る。メールとか頻繁にくるし、この前の飲み会でハグされた時はビックリしたし・・・。みんなにしてると思ったんだけどな。勘違いであって欲しい・・・。ホントに。
コメントをみる |

今日は映画サービスデー
2004年6月1日 映画さてさて今日は大体の映画館で映画サービスデーと題し1000円で映画が見れる日です。バイトも微妙な時間に終わった事だし、学校サボって映画を見に行くことに・・・。帰宅時間の都合あわせで2本見て帰ることに。一本は「パピヨンの贈りもの」もうひとつは「みなさんさようなら」にしました。「パピヨン〜」は子供とおじいさんのふれあいがテーマで、チラシを見ただけで内容がわかってしまうようなお話でしたが・・・なかなか私はすきです。心がしっかりと温まる、素朴なお話。傷ついた人にはオススメかも(笑)もうひとつの「みなさん〜」はどーでしょーねぇー。あれってアカデミー取ってるらしいですけど・・・どう思います?「パピヨン〜」見た後だったからか、イメージと違ったからか・・・独特の下ネタについていけなかった・・・。
しかし、今回見に行って得をしたことがありました。それは予告!ずばり「キッチンストーリー」と「誰もしらない」はみたいです!後者はこないだ主演の男の子が賞を取ったので有名だけど。これね〜予告のみで泣けそうになってしまうほど、切ない音楽に、切ない映像。そして予告で流れる谷川俊太郎の詩の朗読は胸にぐぐっと来るんだからすごいなよ。(ちなみに小泉今日子が朗読)
そんなわけで、これからの楽しみが増えた。うん。見に行こう。絶対に。
しかし、今回見に行って得をしたことがありました。それは予告!ずばり「キッチンストーリー」と「誰もしらない」はみたいです!後者はこないだ主演の男の子が賞を取ったので有名だけど。これね〜予告のみで泣けそうになってしまうほど、切ない音楽に、切ない映像。そして予告で流れる谷川俊太郎の詩の朗読は胸にぐぐっと来るんだからすごいなよ。(ちなみに小泉今日子が朗読)
そんなわけで、これからの楽しみが増えた。うん。見に行こう。絶対に。
コメントをみる |

福沢諭吉を探せ!!(もしくは夏目漱石を10人探せ!!)
2004年5月29日 お仕事バイトでヘマをした。私にもどうヘマしたのかわからないんだけど、なぜか一万円が消えた・・・。ショック。もうこれでクビかな?もう働けないか・・・。私の前にそこを受け持っていたもう一人のバイトの藤木さんもかなりのショックを受けていたなぁ・・・。あぁ・・・見つかりますように。
コメントをみる |

映画を見る!!
2004年5月26日今日は水曜レディースデイなので、スクール・オブ・ロックを見に行きました。あんまり期待していなかったんだけど、なかなか面白かったわ〜。面白いし、ちょっとジーンとしちゃうし、私が単純なだけかもしれないけど・・・。よかったわ。
しかし・・・かなり喉が痛い!!場内少しお寒くなっておりましたよ〜。今日はしっかりお休みしましょうか。ぐー。
しかし・・・かなり喉が痛い!!場内少しお寒くなっておりましたよ〜。今日はしっかりお休みしましょうか。ぐー。
こちらとしてはとても楽しいのだが、グループ内の恋愛がピークになっている。あっちこっちで恋の花が咲いているので、見ているこちらとしても微笑ましい。私が登場人物になる事はないのがちょっと寂しい感じではあるが・・・(なんていったら健ちゃんに怒られそうだが)果たしてどことどこがくっつくのだろう?浜ちゃん念願の恋は成就するのだろうか?楽しみ楽しみ!!
コメントをみる |

今を手に入れろ!!
2004年5月20日おとといのオールが響いて結局昨日の授業はお休み。今日はバイトがあるのかなぁ?と思いきや、木・金とお休みでちょっと寂しいな。最近は何とかアルバイトになじみ始め、楽しいお友達が出来たらいいな〜と思うほどに落ち着きが出ました。やはりバイトは環境が良くないとつまらないものですね。前もいろいろバイトしてたけど、今回入ったバイトは格段の差でいい場所だった。みんな社交的だし、大体同世代だし。いつか新歓もやってくれるそうで、楽しみ楽しみ!
気づけばこんなに時が経っていた・・・
2004年5月17日 お仕事新しいバイト先はとても親切な人が多く、居心地が良い☆そういう職場にめぐりあえたのも何かの縁でしょうか?ここ最近の対人運はほんとに良い!受験のために辞めてしまった元のバイト先もほんとに楽しい人ばかりだったし、そこの先輩が学校の先輩のにまでなっちゃったし・・・。さて、しかしこう滑り出しスムーズですと、大体あとが詰まるもので。怖いですわぁ〜。まぁ、いいかぁ!!何とかなるの精神で行きましょう。
コメントをみる |

皆さんご存知のピノキオの実写ですが、私はなかなか楽しめたのであります。どうやらこの映画、ラズベリー賞をもらってるようですが・・・。まぁ、いいや。
ピノキオの物語は皆さんご存知のとおり、ゼペットじいさんが木で作り出した人形ピノキオがしゃべり、いたずらし、ついつい騙されて痛い目に合う話です。物語の中に出てくる登場人物など、大変ファンタジーに溢れ、世界観に浸ることがしっかり出来る映画です。撮っている場所もイタリアのピノキオ発祥の地だけあって、森の中など美しい映像です。
楽しい・・・うーん楽しい映画ではあった。が!!ピノキオのお話自体がもう少し古くなってしまってるんではないかと私は思うのです。この物語をディズニーのアニメで見たことないので原作がどうこうとは言えないけど・・・全体的にこの映画を見て、まるでしつけビデオを見ていたようなそんな気分にさせられた感じがあったのです。ピノキオを「憎めない奴だなぁ〜」と街の人が思うそぶりもなく、どうやらピノキオは変な奴扱い。ただ唯一ブルーフェアリーとゼペットじいさんが根気よく付き合ってるようなそんな気がしてしまいました。(私のピノキオイメージは憎めない奴だったからショックだったのかなぁ?)劇中にも「僕がいけないからかなしいんだ・・・」というピノキオの叫びはいかがなものかと・・・。果たして無邪気な事は悪なのか?勉強する事、ルールを守る事、確かに大事だけど、もともとのピノキオの良い所を感じられないのでは、見ているこちらとしては「なんだこのバカは?」と思ってしまいそうで悲しいもんです。可愛いピノキオは可愛さを表すことで共感ができ、そこから少しの成長で感動できるのでは?と問うてしまったりしてしまいました。
しかし最後のピノキオの改心はほんとに感動いたした次第です。人のターニングポイントはこうやってくるんだよねってうなずけるものでした。
そして何よりもゼペットじいさんがハマリ役だったなぁ、と心底思うのでした。
ピノキオの物語は皆さんご存知のとおり、ゼペットじいさんが木で作り出した人形ピノキオがしゃべり、いたずらし、ついつい騙されて痛い目に合う話です。物語の中に出てくる登場人物など、大変ファンタジーに溢れ、世界観に浸ることがしっかり出来る映画です。撮っている場所もイタリアのピノキオ発祥の地だけあって、森の中など美しい映像です。
楽しい・・・うーん楽しい映画ではあった。が!!ピノキオのお話自体がもう少し古くなってしまってるんではないかと私は思うのです。この物語をディズニーのアニメで見たことないので原作がどうこうとは言えないけど・・・全体的にこの映画を見て、まるでしつけビデオを見ていたようなそんな気分にさせられた感じがあったのです。ピノキオを「憎めない奴だなぁ〜」と街の人が思うそぶりもなく、どうやらピノキオは変な奴扱い。ただ唯一ブルーフェアリーとゼペットじいさんが根気よく付き合ってるようなそんな気がしてしまいました。(私のピノキオイメージは憎めない奴だったからショックだったのかなぁ?)劇中にも「僕がいけないからかなしいんだ・・・」というピノキオの叫びはいかがなものかと・・・。果たして無邪気な事は悪なのか?勉強する事、ルールを守る事、確かに大事だけど、もともとのピノキオの良い所を感じられないのでは、見ているこちらとしては「なんだこのバカは?」と思ってしまいそうで悲しいもんです。可愛いピノキオは可愛さを表すことで共感ができ、そこから少しの成長で感動できるのでは?と問うてしまったりしてしまいました。
しかし最後のピノキオの改心はほんとに感動いたした次第です。人のターニングポイントはこうやってくるんだよねってうなずけるものでした。
そして何よりもゼペットじいさんがハマリ役だったなぁ、と心底思うのでした。
久しぶりのネット友達のHPで書き込みしたらそっけないんですねん。サミシイです。
今日はいろいろと大学の授業で課題が出されていたので、リサーチに行ってきました。と言ってもそんなたいしたモノじゃないけど。街を彷徨いフラフラ好きな事をした一日です。昔住んでいた浅草周辺をメモを取りながらあたりをキョロキョロ。気づかなかったことがいっぱいあって楽しいもんだ。
今日はいろいろと大学の授業で課題が出されていたので、リサーチに行ってきました。と言ってもそんなたいしたモノじゃないけど。街を彷徨いフラフラ好きな事をした一日です。昔住んでいた浅草周辺をメモを取りながらあたりをキョロキョロ。気づかなかったことがいっぱいあって楽しいもんだ。
コメントをみる |

10日から新しいバイトの日々が始まるわけで。私に出来るのかホントびくびく。その前にストッキングとクロのパンプスも買わなきゃ。
出費が痛いなぁ・・・。
人の出会いはほんとに不思議なもので、全く会いそうもないところで小さな頃の友達に会った。もう10年ぐらいになるのかな?本当に久しぶり。声をかけられたときは何がなんだかわからなくなるもので、恥ずかしながら顔さえも良く憶えてなく、大変申し訳ない限り。奈々子ちゃんは私の事を憶えていて、以前見かけたときに由紀緒ちゃんかなぁ?と思っていたのだから驚き。しかし・・・奈々子ちゃんが顔見て私だと思ったってことは・・・小学生から変わってないってこと・・・?
出費が痛いなぁ・・・。
人の出会いはほんとに不思議なもので、全く会いそうもないところで小さな頃の友達に会った。もう10年ぐらいになるのかな?本当に久しぶり。声をかけられたときは何がなんだかわからなくなるもので、恥ずかしながら顔さえも良く憶えてなく、大変申し訳ない限り。奈々子ちゃんは私の事を憶えていて、以前見かけたときに由紀緒ちゃんかなぁ?と思っていたのだから驚き。しかし・・・奈々子ちゃんが顔見て私だと思ったってことは・・・小学生から変わってないってこと・・・?
コメントをみる |

この前レンタルビデオ店に行って、今度借りようと思っていた一品。ロビンソンなんか聞いてると、昔の自分に会ってしまいそうでちょっと苦笑いです。今回始めてスピッツのアルバムに触れたのだけど、なかなかすてきなのでよかった。借りてつまらなかったらショックですもんね。
ルナルナのカッティングギター(でいいんだよなぁ・・・)は私の好みで、この晴れたときに自転車かっ飛ばして風を感じたい感じがなんともいえない。丁度今時期が(5月)聞き時なのかも。
トンガリ’95はホンワカイメージのスピッツを変えてくれるすてきな一曲になりました。そういえるならアジサイ通りもおんなじか。この曲はアンニュイ感じがなんともいえなく、体をざわざわさせてくれる。うーん、いいなぁ。
とまぁ、実はまだロビンソン以下はまだ聞いていないというお恥ずかしい話なんですが・・・スピッツ初心者の私としては、とても入りやすいアルバムでした。次回は何借りようか・・・?
ルナルナのカッティングギター(でいいんだよなぁ・・・)は私の好みで、この晴れたときに自転車かっ飛ばして風を感じたい感じがなんともいえない。丁度今時期が(5月)聞き時なのかも。
トンガリ’95はホンワカイメージのスピッツを変えてくれるすてきな一曲になりました。そういえるならアジサイ通りもおんなじか。この曲はアンニュイ感じがなんともいえなく、体をざわざわさせてくれる。うーん、いいなぁ。
とまぁ、実はまだロビンソン以下はまだ聞いていないというお恥ずかしい話なんですが・・・スピッツ初心者の私としては、とても入りやすいアルバムでした。次回は何借りようか・・・?
コメントをみる |
