この前レンタルビデオ店に行って、今度借りようと思っていた一品。ロビンソンなんか聞いてると、昔の自分に会ってしまいそうでちょっと苦笑いです。今回始めてスピッツのアルバムに触れたのだけど、なかなかすてきなのでよかった。借りてつまらなかったらショックですもんね。
ルナルナのカッティングギター(でいいんだよなぁ・・・)は私の好みで、この晴れたときに自転車かっ飛ばして風を感じたい感じがなんともいえない。丁度今時期が(5月)聞き時なのかも。
トンガリ’95はホンワカイメージのスピッツを変えてくれるすてきな一曲になりました。そういえるならアジサイ通りもおんなじか。この曲はアンニュイ感じがなんともいえなく、体をざわざわさせてくれる。うーん、いいなぁ。
とまぁ、実はまだロビンソン以下はまだ聞いていないというお恥ずかしい話なんですが・・・スピッツ初心者の私としては、とても入りやすいアルバムでした。次回は何借りようか・・・?
ルナルナのカッティングギター(でいいんだよなぁ・・・)は私の好みで、この晴れたときに自転車かっ飛ばして風を感じたい感じがなんともいえない。丁度今時期が(5月)聞き時なのかも。
トンガリ’95はホンワカイメージのスピッツを変えてくれるすてきな一曲になりました。そういえるならアジサイ通りもおんなじか。この曲はアンニュイ感じがなんともいえなく、体をざわざわさせてくれる。うーん、いいなぁ。
とまぁ、実はまだロビンソン以下はまだ聞いていないというお恥ずかしい話なんですが・・・スピッツ初心者の私としては、とても入りやすいアルバムでした。次回は何借りようか・・・?
コメント